スキーが好きな方にとっては冬が待ち遠しいものです。
冬の季節しか楽しむことが出来ないウィンタースポーツですので、冬は思う存分滑りに行きたいと考えることでしょう。関西発ではバスや飛行機を利用して各地のゲレンデに行くことが出来ます。
問題になるのは、自分のスキー板を持って行くかどうかという点です。北海道へ行く場合、選択肢は飛行機になります。飛行機での移動は荷物の重量が重い場合や、サイズが大きい場合に超過料金を取られてしまいます。
どうしても使い慣れた自分の板でなければ嫌だという方は持って行く以外に方法がないのですが、移動費にお金をかけたくない場合はレンタルを利用すると良いでしょう。
北海道はウィンタースポーツ以外にも、雪祭りや冬の味覚のカニなど見どころがたくさんあります。荷物が少なければ現地でも身軽に移動することが出来ます。
その他にも関西発のツアーで行くことが出来るスキー場であれば、冬の季節信州や北陸も人気があります。信州や北陸は関西発ではバスを利用する方法が手軽に、また安く行くことが出来ます。
信州や北陸は電車の本数が少ないので、電車で行くよりもバスツアーを使った方が早く、また体力を使わずに行けます。
バスは乗っているだけで目的地に到着出来ますが、電車は重い荷物を持って何度も乗り換えをしないといけないので体力を使います。
また、土地勘のない場所では間違って電車に乗ってしまうと貴重な時間のロスになってしまいます。